アメリカンな街並みが広がる福生エリア・入間エリア。どちらも都心から車で一時間ほどでありながら、本格的なアメリカンを味わえる地域です。福生には横田基地があり、敷地前の国道16号沿いにはアメリカンな飲食店をはじめ、アメリカ輸入の古着屋や雑貨屋が並びます。また入間はもともとジョンソン基地があった、米軍ハウスが建ち並ぶエリア。今はその一帯を「ジョンソンタウン」と呼び、アメリカの田舎のような雰囲気が保たれています。実際に使われていた米軍ハウスをリノベーションしたスタジオや、アメリカで使われていたアンティーク家具で揃えられたスタジオなど、個性豊かで特別な環境での撮影が叶います。本物のアメリカンを堪能できるスタジオやロケーションをお探しの方、ぜひ撮影場所探しの参考にしてみてください。
【福生】Del Mar Studio

東福生駅から徒歩1分、国道16号線すぐそばにあるフラットハウス。1950年代からアメリカ人が住んでいた住宅がリノベーションされており、暮らしのシーンが豊富です。チェッカー床に淡いピンク壁のキッチンや、ミントグリーンの壁のベッドルームなど、個性的かつかわいらしさが詰まった空間。芝の敷かれた庭や白い外観はまるでアメリカにいるような気分を味わうことができます。


Del Mar Studioのグループスタジオ
【福生】ボイル邸

福生駅の3駅隣、昭島エリアにある本格サバーバンハウス。家具や家電などすべてがアメリカ仕様になっており、当時のアメリカ人の暮らしをそのまま再現しているためどこを切り取っても画になります。1階リビングには印象的なカーブを描く階段が、その奥にはアーチ開口があり、奥行きを感じられる空間です。2階建てのためシーンも豊富に揃っています。


ボイル邸のグループスタジオ
【福生】studio nico

福生駅の2駅隣、拝島駅より徒歩10分の場所にある米軍ハウス。1955年からの歴史ある二戸の家は、芝生の庭で繋がっています。向かって左の「nico B」は経年変化の味わいある床に白壁が特徴的。向かって右の「nico C」は明るい色合いの木床にクリーム色の壁の部屋、カーペットの部屋などがやわらかい雰囲気です。敷地内には芝生が敷かれ、さまざまな植物や花を背景に撮影することも可能です。


【入間】TACOMA

1950年代から実際に使用されていた米軍ハウスです。緑に囲まれた板張りのフラットハウスとキャンピングトレーラーというかわいらしい外観からはアメリカンな情緒が漂います。室内はホワイトの板張りの壁や石壁など多様な素材が用いられ、個性的ながらまとまりのある空間です。ダイナーのようなソファスペースや、モーテルのようなベッドスペースなど、同じフロアの中でさまざまなシーンの撮影が叶います。


TACOMAのグループスタジオ
【入間】HOUSE1126

1950年代の米軍ハウスをフルリノベーションした建築会社のアトリエです。ジョンソンタウンの中にあり、隣接する公園の緑が窓抜けで臨めるため自然に囲まれているような心地よさがあります。白を基調とした室内は、ベージュやウッド素材のものが多く落ち着きのある空間です。リビングの中心部には薪ストーブがあり、別荘のような特別感を演出することができます。

